2012年05月28日
へがっふっ!!!
めいにっ へが ふっちょりもす…。
なっが来もした…
土曜日は「BARAKA」のライブをライブトレインまで見に行きましたら灰が…
ちなみにHPはhttp://www.barakarock.com/
日曜日は嫁さんの車を洗車をした途端に灰が…
今日も店先を掃除したら灰が…
毎日灰です…とほほォ~
5.6年ほど前まで殆ど降らなくなっていたのになぁ~
兎に角
灰が降って雨がふれば路面が滑りますので気を付けましょう!
それでは!
なっが来もした…
土曜日は「BARAKA」のライブをライブトレインまで見に行きましたら灰が…
ちなみにHPはhttp://www.barakarock.com/
日曜日は嫁さんの車を洗車をした途端に灰が…
今日も店先を掃除したら灰が…
毎日灰です…とほほォ~

5.6年ほど前まで殆ど降らなくなっていたのになぁ~
兎に角
灰が降って雨がふれば路面が滑りますので気を付けましょう!
それでは!
2012年05月25日
背広の襟の縮


長く着ていると雨にぬれたり、湿気により襟の型崩れを起こします。
特に背広の襟は裏の記事と表の生地の縮み方が違うので縮が出ると複雑に変形します。
綺麗にアイロンをかけたつもりでも、ハンガーに吊って見てみると
裏地が見えて、シルエットが綺麗ではありません。
のなで表は表だけ、裏は裏で縮を修復して仕上げると綺麗になります。
綺麗なシルエットが戻りました。
綺麗にアイロンをかけたと思っていても、全体のバランスで見ると「むむっ!」
と思うことは良くあります。バランスが取れていない時があります。
あとよく見るのが、「アイロンがけで型崩れを起こす」です。
アイロンはまず、手で綺麗に伸ばしてください。
綺麗に伸ばした後をアイロンで仕上げる…です。
決して引っ張りながらアイロンをかけてはいけません。生地が伸びてしまいます!
基本は「手で伸ばす」です。
それでは!!!
2012年05月23日
ライブ
4月22日のセイズカフェでのライブの映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=b3A3lI1mQTs
生音のライブはウン十年ぶり(^^;
飲みながら聞ける演奏も出来ないとね!
ピアニシモとかピアノの音出しも扱えないと…
小さな音にするとリズムがぶれてしまうリスクもあるので、
筋肉の使い方、フォーム、スティックの握り方も研究せねば!!!
http://www.youtube.com/watch?v=b3A3lI1mQTs
生音のライブはウン十年ぶり(^^;
飲みながら聞ける演奏も出来ないとね!
ピアニシモとかピアノの音出しも扱えないと…
小さな音にするとリズムがぶれてしまうリスクもあるので、
筋肉の使い方、フォーム、スティックの握り方も研究せねば!!!
2012年05月21日
カフォン!
土曜日は先輩が帰省…なので飲み会…。
一次会は後輩が店長の「博多…」なんだったかな(^^;
二次会は先輩のお店「ありまっち」に…
楽器があるので話で楽しむ側と楽器で遊ぶ側と別れて好き勝手!!!
最近は「コンガ」で遊んでいたけど…
楽器移動が出来ないので当たりを見渡すと、小さな6角形のカフォンを発見!
「HM Cojon」と書いてある…むむむっ…HM…ヘビーメタルかぁ~
なんて考えていたら、地元鹿児島のメーカーなんですね!
ホームページはこちら
http://hmcajon.web.fc2.com/
自分もカフォン作ってみた

単純な作り…なので難しい…
ネジの締め方や木の硬さ何かでかなり音色が変わる…。
元々は木箱を叩いで演奏をしていたそうです。
中心当たりを叩いてバスドラム、ヘリ当たりを叩いてスネア。
中心で「ドン」ヘリで「パン」でビートを奏でます。
元々は子供と遊べるように作ったのですが今はイスとして使ってます(^^)
自分で作ったのに、音には満足してます(^^)
子供はもっぱらこっちで遊んでいます。

アンパンマンには勝てません!
アコースティックの演奏も楽しいですね!
ほかのお客さんが乗っていてくれたので嬉しかったな(^^)
色んな表現が出来れば…
しかし、前回の皆既日食も曇り…今回も曇…
皆既日食は見れたんだけど、今回は見れなかった…
次回まで待つか 65、75年後だったかな?生きてるだろか(^^;
一次会は後輩が店長の「博多…」なんだったかな(^^;
二次会は先輩のお店「ありまっち」に…
楽器があるので話で楽しむ側と楽器で遊ぶ側と別れて好き勝手!!!
最近は「コンガ」で遊んでいたけど…
楽器移動が出来ないので当たりを見渡すと、小さな6角形のカフォンを発見!
「HM Cojon」と書いてある…むむむっ…HM…ヘビーメタルかぁ~
なんて考えていたら、地元鹿児島のメーカーなんですね!
ホームページはこちら
http://hmcajon.web.fc2.com/
自分もカフォン作ってみた

単純な作り…なので難しい…
ネジの締め方や木の硬さ何かでかなり音色が変わる…。
元々は木箱を叩いで演奏をしていたそうです。
中心当たりを叩いてバスドラム、ヘリ当たりを叩いてスネア。
中心で「ドン」ヘリで「パン」でビートを奏でます。
元々は子供と遊べるように作ったのですが今はイスとして使ってます(^^)
自分で作ったのに、音には満足してます(^^)
子供はもっぱらこっちで遊んでいます。

アンパンマンには勝てません!
アコースティックの演奏も楽しいですね!
ほかのお客さんが乗っていてくれたので嬉しかったな(^^)
色んな表現が出来れば…
しかし、前回の皆既日食も曇り…今回も曇…
皆既日食は見れたんだけど、今回は見れなかった…
次回まで待つか 65、75年後だったかな?生きてるだろか(^^;
2012年05月18日
レーヨン
レーヨンは綿を薬品で溶かして再生したもの…
肌さわりが絹のようでサラサラしたのが特徴です。
水に濡れると擦れや引っ張りに弱くなり扱いが難しい生地です(^^)
これからの季節には多くなります。
レーヨンのシワ加工のトラブルが多いようです。
クリーニングの観点から言いますと…
レーヨンは汗を吸いやすい生地なので「ドライクリーニング」は不向きな時があります。
汚れ方次第では水洗いが必要になることがあります。
水洗いをした際に「シワ加工」が取れるトラブルがあります。
シワ加工も
強くプレスだけのものからしっかり樹脂でシワを付けたものと色々あります。
プリーツの様な加工は時間がかかりますが、アイロンで修復できます。
不規則なシワは難しいこともあります。
外見ではしっかり樹脂でシワを付けたかただプレスをしただけのものか判断が難しいです。
場合によってはシワか取れないように洗うか、汚れを重視してシワが取れるかの
選択になることも…
お客様からすると、加工を気に入って購入された場合もあると思います。
なので私もなるべく今ある「トラブル」を提示してお客様と事例を共有することでトラブルが
減らせたらと思います。
それでは
肌さわりが絹のようでサラサラしたのが特徴です。
水に濡れると擦れや引っ張りに弱くなり扱いが難しい生地です(^^)
これからの季節には多くなります。
レーヨンのシワ加工のトラブルが多いようです。
クリーニングの観点から言いますと…
レーヨンは汗を吸いやすい生地なので「ドライクリーニング」は不向きな時があります。
汚れ方次第では水洗いが必要になることがあります。
水洗いをした際に「シワ加工」が取れるトラブルがあります。
シワ加工も
強くプレスだけのものからしっかり樹脂でシワを付けたものと色々あります。
プリーツの様な加工は時間がかかりますが、アイロンで修復できます。
不規則なシワは難しいこともあります。
外見ではしっかり樹脂でシワを付けたかただプレスをしただけのものか判断が難しいです。
場合によってはシワか取れないように洗うか、汚れを重視してシワが取れるかの
選択になることも…
お客様からすると、加工を気に入って購入された場合もあると思います。
なので私もなるべく今ある「トラブル」を提示してお客様と事例を共有することでトラブルが
減らせたらと思います。
それでは
2012年05月14日
Bluce Line …
キャパルボ3FのHeavenで
T boneといつも使っているスタジオのバナナさんの企画ライブ見入ってきました!
なんとそこに@@同級生がおりました…
高校時代を一緒に過ごしたお友達!
連れと一緒にいたのでお話もそこそこに(^^;
また飲む約束をして帰っていきました!
おっと…
話はそれましたが!
一回目にしては良いのではないかな…(上から目線ですいもはん)
兎に角座って見れるので最後まで見れました。
若い奴らはやりたいことが見ている方にしっかり伝わって熱くなりましたっすよ!
オヤジ軍団も負けじといぶし銀のレイク???…違った!プレイ最高でしたっす!
これからも続くようなので楽しみだ!
T boneといつも使っているスタジオのバナナさんの企画ライブ見入ってきました!
なんとそこに@@同級生がおりました…
高校時代を一緒に過ごしたお友達!
連れと一緒にいたのでお話もそこそこに(^^;
また飲む約束をして帰っていきました!
おっと…
話はそれましたが!
一回目にしては良いのではないかな…(上から目線ですいもはん)
兎に角座って見れるので最後まで見れました。
若い奴らはやりたいことが見ている方にしっかり伝わって熱くなりましたっすよ!
オヤジ軍団も負けじといぶし銀のレイク???…違った!プレイ最高でしたっす!
これからも続くようなので楽しみだ!
2012年05月10日
背広の水洗い
衣替えの時期になりました。
以前も書いたのですが、水洗いについて…


普通にクリーニングしていた背広を水で洗うと写真のように水がかなり濁ります。
汚れにはドライクリーニングでないと取れないもの、水じゃないと取れないもの
どちらで取れないものがあります。
ドライクリーニングで取れないものが水を濁らせています。
私のお店では、衣替えの時などウエットクリーニングをお薦めします。
ウエットクリーニングはドライクリーニングよりもシワが出たり、縮、型崩れが出たり
するのでそれをアイロンで修正しながらシワや型崩れ、縮を直していきます。
なのでドライクリーニングのアイロンよりも3倍近く時間が掛かります。


ドライクリーニングは乾燥が終わった段階で殆どアイロンが必要ないときがあるぐらいに
仕上がります。ウエットの場合は肩の崩れ、特に襟は表と裏の生地が違うので縮の
具合が違ったりします。それを少しづつ修正していきながら仕上げていきます。
衣替えや汚れに応じて洗い方を変えてみてはいかがでしょうか。
それでは!
以前も書いたのですが、水洗いについて…


普通にクリーニングしていた背広を水で洗うと写真のように水がかなり濁ります。
汚れにはドライクリーニングでないと取れないもの、水じゃないと取れないもの
どちらで取れないものがあります。
ドライクリーニングで取れないものが水を濁らせています。
私のお店では、衣替えの時などウエットクリーニングをお薦めします。
ウエットクリーニングはドライクリーニングよりもシワが出たり、縮、型崩れが出たり
するのでそれをアイロンで修正しながらシワや型崩れ、縮を直していきます。
なのでドライクリーニングのアイロンよりも3倍近く時間が掛かります。


ドライクリーニングは乾燥が終わった段階で殆どアイロンが必要ないときがあるぐらいに
仕上がります。ウエットの場合は肩の崩れ、特に襟は表と裏の生地が違うので縮の
具合が違ったりします。それを少しづつ修正していきながら仕上げていきます。
衣替えや汚れに応じて洗い方を変えてみてはいかがでしょうか。
それでは!
2012年05月07日
ゲルインク…
2012年05月05日
G.W
3日は福岡の星野村まで出かけた。
お茶処で新茶が沢山売られてました。
星野村でお茶を飲んで日田に焼きそばを食べに行った。
その途中に段々畑が、秋に来たことがあるけど綺麗な場所です。
写真では光景が伝わらないのが残念です。


少し山道を抜けて大分の日田市についた。
天龍というお店の焼きそばを食べた。近くに来たら必ず寄ります!
もう、5.6年はなるかな…雑誌を見て行ってから…
自分が初めて行った頃は、おじいちゃんとおばあちゃんとでやっていたけど、
最近ははお姉さんがいます。
一度行ってはまってしまいました!

こうして3日は終わった…
続く・・・
お茶処で新茶が沢山売られてました。
星野村でお茶を飲んで日田に焼きそばを食べに行った。
その途中に段々畑が、秋に来たことがあるけど綺麗な場所です。
写真では光景が伝わらないのが残念です。


少し山道を抜けて大分の日田市についた。
天龍というお店の焼きそばを食べた。近くに来たら必ず寄ります!
もう、5.6年はなるかな…雑誌を見て行ってから…
自分が初めて行った頃は、おじいちゃんとおばあちゃんとでやっていたけど、
最近ははお姉さんがいます。
一度行ってはまってしまいました!

こうして3日は終わった…
続く・・・