スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2012年06月29日

縁があれば…

同級生と飲みまして…
色々お互いありましてと言うよりも色々忙しくて8年位合っていませんでしたが…
不思議なもんで、友というのは自然と話せるものですねにっこり
人間関係は難しく、残酷でもあり、また暖かいモノでもあります。
大事なものであるのは確かですが、私はただのショウモナイ人間です。
なので必要性のある人間ではないので、必要性がないなら、去るのもは拒んだらいけないと思っております。
でも、縁がある人とは不思議と偶然に合うものです。しかもなんで!というところでビックリ
ということで飲む約束して飲むことになったのですが…
いろいろ話しを聞いて…(殆ど自分が話しておりましたがべー
色々経験して言葉に重みがあり勉強になりました!
お互い歳を重ねたんだろうね…でも基本はお互いに馬鹿でしたにっこり
友と会えたことに感謝です!
あいがとも下げもした!
それでは!  

Posted by チュン at 08:57Comments(0)独り言

2012年06月26日

感謝です!!!

今日、初めて来られるお客さんが「やっと見つけた」と言った…
自分…「あれ?初めてなのに?」と思って訪ねてみた…
すると、以前桜ヶ丘の時に利用してくださっていたお客さんの紹介でしたにっこり
ただ、感謝の気持ちでいっぱいです頼む
こんなちょっとしたことが自信となって進む先が見えてきます。感謝感激雨アラレです!
精進せねば!
ちなみに
感謝感激雨アラレは日本海海戦での講談師が言った「乱射乱撃雨あられ」…
砲弾が雨アラレの様に降ってくる…が感謝と感激が雨アラレの様に…
感謝と喜びでいっぱいだと言う意味に使われたと聞きました…肯く
それでは!
  

Posted by チュン at 13:26Comments(0)日々のアレコレ

2012年06月20日

ズボンのまたの黄ばみ…

男性のズボンは良くあるシミです。
おしっこが取れきれずに時間の経過で黄ばんで来ます。
漂白をしました・・・この手の記事は漂白をすれば赤くなることがあります…。
写真では映らないのですが…やっぱりなってしまいましたガーン
こうなると染料で抜けた色を染めます…





























































これで赤みも取れて黄ばみも薄くなりました。
通常はドライクリーニングなのですが、ドライクリーニングでは汗やオシッコが
残る事があります。汗やオシッコは生地を黄ばませます。
なのでウエットクリーニングをすることでこれを防ぐ事が出来ます。
汗などをかいた時はウエットクリーニングをお薦めします!
それでは!  

Posted by チュン at 15:11Comments(0)シミ

2012年06月14日

灰が...
































今日も朝から灰だガーン
明日は雨なので今日はこのまま放置しまするぅ…にっこり






























  

Posted by チュン at 09:12Comments(0)独り言

2012年06月13日

墨汁のシミ

墨汁のシミは早く対処したほうが落ちます。
歯磨き粉やご飯粒を付けてもみ洗いしてから洗うなどありますが、
生地によっては傷める物もあるので全部が全部に使えるものではないです。
それから、一度処理をして取れなかったものはなかなか取れません…アウチ
シャツなのですが…
シャツの場合は、襟、カウス部分は一番目に付きます…
なので除去しました。
少し残ったかなと言う具合まで取れました。
じっと見ないと分かりません。
これでまた着れます!にっこり
  

Posted by チュン at 12:01Comments(0)

2012年06月11日

LED電球で作ってみた…

以前は15wの密閉型の蛍光灯で屋外の看板を照らしていたのですが、
中にコケが生えて汚くなるし、カバーが汚れて汚くなったので思いっ切って
LEDに変えてみた…
まずは、ビニールパイプを切って中にメッキスプレーを塗って光を効率的に
反射するように…














パイプ75サイズの蓋にソケットをネジで取り付け
パイプに穴を開けて配線を入れて、シリコンシーラーで開けた穴を埋めて水の侵入を防ぐ…
パイプの表をメッキスプレーで塗装してステを付けて8個を定位置に固定、
見た目と雨ざらしで配線が傷まないように、水道パイプの中に配線を
はわして電球部分にT字を点けて水が入らないように穴を下に向け電源をとって、
タイマーをつけて19時~22時まで点灯するようにセット。

LEDは紫外線が出ないので虫が寄って来ないそうだ…
付けてみたけど寄って来ない。
5.6Wで30W相当の明るさ8個だから、240W相当が全部で44.8W単純計算で1/5程度。
聞くところによれば、普通の電球は点灯と同時に熱も出て光のエネルギを熱に取られて
効率が悪いらしい…。
LEDは点灯しても熱があまり出ず、電気の殆どを光に変換出来るので効率が良くて
ちょっとの量で明るく出来るみたい…。ただ灯りの広がりが狭いようですが、自分が使うのは
スポットライトなので問題はなし…。
試しに、4時間ほど点けて触ったけど…熱くない、電球だと大火傷(^^;
前の部品も使ったけど、一つ2700円程度で作れた

















それでは!
  

Posted by チュン at 08:05Comments(0)独り言

2012年06月05日

モンクレール…

少し衣替えも落ち着いたので、モンクレールのダウンジャケットを洗いました。
大切なジャケットなので、落ち着いた頃にじっくりと洗いました。















話は変わるのですが…
ドラマーのジョニー吉長さんが逝ってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=6-A819auuPA
スネアのタイム感、大好きです!
有難うございました。安らかに  

Posted by チュン at 10:42Comments(2)日々のアレコレ

2012年06月02日

フレディー キング

B.B、アルバートと三大Kingと言われるギターリスト…
昨日練習後のウダウダタイムにスタジオで映像を見た…とってもえいぞう…
Sweet Home Chicago
http://www.youtube.com/watch?v=6eLw0Qf4XNY&feature=related
Blues Band Shuffle
http://www.youtube.com/watch?v=0bXgwQBoVe0

1976年に42歳で亡くなったみたいだ…
さっきも子供と一緒に聞いていたら子供も自然と踊ってた(^^)
子供は正直だからね!いいリズムだ!良いグルーヴだ!
ちょこっと聞き込んで見ようと思う!
  

Posted by チュン at 10:07Comments(0)音楽