スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2017年06月19日

バーバリーのシャツ




ボタンホール付近にシミが…

自分もアイロン…仕上げで気づきました(^^;

洗った後に処理することを後処理と言いますが、このシミなら洗う前…前処理で

落ちたのではないかと思います。

どうしてもカッターシャツの様な肌に近い服は、襟、脇などを重点に処理をしているので

点数が多くなると見落としがちです…本人もシミをお気づきではなかった思います。

事前のチェックは自分の仕事ではとっても大事なんです。

なぜなら、しみ抜きは無くなる作業…無くなれば無くなるほどいい仕事です。

下手をすれば分からない作業なので、事前に見つけておくことがオーナーとの

トラブルを防ぐ事になります。ここが造る仕事と違うところです(^^;

極論を言えば、形がないのでオーナーにも仕事をしたのか、ぼったくっているのか分かりません(^^;

だからこそ事前のチェックが大事なのです…

自分のあまえが出てしまいました(^^;

頑張らねば…









  

Posted by チュン at 14:20Comments(0)

2017年06月16日

重機…



パジャマでおじゃまです(^^)

家の隣のスタンドが廃業されました…

なので先月は解体工事でした…振動が凄いのつったら(^^)

でも無事終わり

重機好きのチビにとっては最高の一日に…

わざわざエンジンをかけて乗せてくださいました。

ダンプカーにも(^^)

人見知りで知らない人の誘いは断るチビなのですが…

乗りたい衝動には負けてしまったのか…

良い経験だね!  

Posted by チュン at 14:30Comments(0)

2017年06月06日

ポリウレタン

やっと梅雨に入りました(^^)

例年より10日遅いのかな…

さて

ポリウレタンは4~5年が寿命とも言われています。

日光やガスなどで伸びきったり、剥がれやすくなります…

生地が劣化した状態で繊維が剥がれています…

こうなると目立たなく処理をします。

ここで一度止めて確認してからOKを頂けば仕上げます。

ポリウレタン混合生地はご購入の際は値段も様々なのでご注意ください!




  

Posted by チュン at 18:20Comments(0)