2020年12月06日
人吉に行ってみました...
人吉に行ってみました...
7月の水害から5か月程過ぎましたが...まだ水害の傷跡が残っています...
大きい事は出来ないので、人吉で買い物をと思い出かけてみました...
青井阿蘇神社の橋です...

ここら辺が一番低い場所みたいで、道路の脇の家はかなり被害を受けたみたいです...
この先にあった黒いスープで有名なラーメン屋さんも更地になっていました...
でそのまた先にある餃子屋さん...松龍軒ここもかなり被害にあわれておられましたが、
プレハブを借りて再開しておられました...3人前テイクアウトして食べました...
うまかった(^^)

でまたその先にあるお茶屋さん...「梅花庵」再開されたとハガキが来ていたので行ってみたんですが
お店は再開されたのですが、喫茶スペースはまだ再開されていませんでした...
くぅ~...抹茶パフェが食べたかったのですが...抹茶大福と抹茶ソフトを購入(^^;
てへッ...旨かったです!球磨川からは離れているのですが、膝辺りまで水位が来たそうです...
気のせいか街が少し砂ボコリがまっている気がしました...
また行こうと思います!
7月の水害から5か月程過ぎましたが...まだ水害の傷跡が残っています...
大きい事は出来ないので、人吉で買い物をと思い出かけてみました...
青井阿蘇神社の橋です...

ここら辺が一番低い場所みたいで、道路の脇の家はかなり被害を受けたみたいです...
この先にあった黒いスープで有名なラーメン屋さんも更地になっていました...
でそのまた先にある餃子屋さん...松龍軒ここもかなり被害にあわれておられましたが、
プレハブを借りて再開しておられました...3人前テイクアウトして食べました...
うまかった(^^)

でまたその先にあるお茶屋さん...「梅花庵」再開されたとハガキが来ていたので行ってみたんですが
お店は再開されたのですが、喫茶スペースはまだ再開されていませんでした...
くぅ~...抹茶パフェが食べたかったのですが...抹茶大福と抹茶ソフトを購入(^^;
てへッ...旨かったです!球磨川からは離れているのですが、膝辺りまで水位が来たそうです...
気のせいか街が少し砂ボコリがまっている気がしました...
また行こうと思います!
Posted by チュン at
11:10
│Comments(0)