2019年04月25日
血液のシミ...

血液のシミです...
クリーニングの場合...1回の洗濯で適量最大で洗た方がコストパフォーマンスが良いです。
でも、血液が付いたものと処理をせずに洗うのは良いものではありません。
なのでまず水に漬けて溶かしていきたいと思います..ここで取れれば、いつもご利用されるお客様の
場合染み抜き代は頂きません。時間が経ったのでしょう...取れません...
なので次の工程に...

オキシドールで消毒と血液の分解...
血液にはオキシドールを分解する酵素があります。この反応がケガをした時の消毒になります。

少し薄くなりましたが変質してなかなか取れません

数回溶かして分解を繰り返して

ふぅ~...取れました₍^^;
血液は付いてすぐなら水に漬ければ簡単に落ちますが、しみ抜きをしたり、時間が経ったり、熱が
かかったりすると、簡単には落ちません。今回はカッターシャツで生地が強いのでこれでやりましたが、
他の生地では失敗するリスクがあるのでこの方法はお勧めしません...
ここまで落としてエリや袖の処理をしてクリーニングに進んでアイロンかけて仕上がりになります!
それでは!
Posted by チュン at
10:00
│Comments(0)
2019年04月18日
ハイブリット車
自分の愛車は軽自動車ですが、妻がハイブリッド車に乗っていますので、参考になればと...
ハイブリッド車は走り方で燃費が伸びます...この前は30㎞/ℓもでました。


下道で宮崎まで25.4㎞/ℓでした...高速乗ると80㎞辺りで21㎞/ℓ...90㎞辺りで19.8㎞/ℓぐらいになります。
高回転になると燃費はやはり落ちていきます。
アクセルを踏む方や高回転域を使われる方はクリーンディーゼルが良いと聞きました...
あと、通常であれば夏にエアコンで燃費が落ちますが、ハイブリッド車は冬のヒータの熱源の
為にエンジンが止まらなくなるので、燃費が2.3㎞/ℓ程落ちます。逆です₍^^)
高級車になれば自動グリル塞ぎが付いているのですが、大衆車には付いていません₍TT)
なので、手動グリル塞ぎが良いとネットで見たのでやってみました。02~0.3㎞ℓ程変わりました...
最近の車は水温計がないので水温も70℃~90℃を保つようにディスプレーを付けたり、
外気温が上がればグリル塞ぎを外すなどの管理が必要で少しめんどくさくなります₍^^;
冬は長距離はそんなに変わらないのですが、通勤では燃費が落ちるんじゃないかと思います。
それでもガソリン車と比べれば市内でも20弱程度は行くかと思います₍^^)
.ハイブリッド車は燃費を伸ばすためにはコツが必要です(^^)
乗っているうちにコツは覚えるのですが...運転時間がちィーと長くなります。
でも、安全運転になります(^^)
街中や交通量が多いところでは、急いでる方もおられるので、脇に止めたり車線を変えたり
して譲る様にしたり、少しアクセルを踏んで発進したりして迷惑にならない様に心がけています₍^^)
これもハイブリッド車の利点だと思います(^^)
それでは!
ハイブリッド車は走り方で燃費が伸びます...この前は30㎞/ℓもでました。


下道で宮崎まで25.4㎞/ℓでした...高速乗ると80㎞辺りで21㎞/ℓ...90㎞辺りで19.8㎞/ℓぐらいになります。
高回転になると燃費はやはり落ちていきます。
アクセルを踏む方や高回転域を使われる方はクリーンディーゼルが良いと聞きました...
あと、通常であれば夏にエアコンで燃費が落ちますが、ハイブリッド車は冬のヒータの熱源の
為にエンジンが止まらなくなるので、燃費が2.3㎞/ℓ程落ちます。逆です₍^^)
高級車になれば自動グリル塞ぎが付いているのですが、大衆車には付いていません₍TT)
なので、手動グリル塞ぎが良いとネットで見たのでやってみました。02~0.3㎞ℓ程変わりました...
最近の車は水温計がないので水温も70℃~90℃を保つようにディスプレーを付けたり、
外気温が上がればグリル塞ぎを外すなどの管理が必要で少しめんどくさくなります₍^^;
冬は長距離はそんなに変わらないのですが、通勤では燃費が落ちるんじゃないかと思います。
それでもガソリン車と比べれば市内でも20弱程度は行くかと思います₍^^)
.ハイブリッド車は燃費を伸ばすためにはコツが必要です(^^)
乗っているうちにコツは覚えるのですが...運転時間がちィーと長くなります。
でも、安全運転になります(^^)
街中や交通量が多いところでは、急いでる方もおられるので、脇に止めたり車線を変えたり
して譲る様にしたり、少しアクセルを踏んで発進したりして迷惑にならない様に心がけています₍^^)
これもハイブリッド車の利点だと思います(^^)
それでは!
Posted by チュン at
10:00
│Comments(0)
2019年04月09日
ネクタイのシミ抜き...
ネクタイに付いた油汚れです。
しみ抜きはまず油ジミから水性の汚れに移ります。
2カ所濡れた様に少し周りより黒っぽく見える部分がシミです。
飲みにケーション...きっと酔ってネクタイ取るの忘れたんでしょうか?₍^^)

溶剤でしみ抜きしました。綺麗に取れたので、水性のしみ抜きは大丈夫だと思いますが、
念のため水性のシミがあるかチェックしましたが、大丈夫でした。

アイロンをかけて仕上げます!
これで、飲みにケーションもばっちりです!(*^^*)
Posted by チュン at
10:00
│Comments(0)
2019年04月02日
マリモラーメン

大口から水俣市に行く道268号
街を過ぎて郡山八幡神社を過ぎて車で1分以内
以前は天文館のコロネットの二階にあったのですが、
大口に引っ越されております。
市内からはかなり遠いのですが、たまに食べたくてついつい足を運びます
味噌が美味しいって聞いたのですが、個人的には醤油ラーメンがイチオシです!

息子もマリモの醤油ラーメンならいっぱいたべます!

こちらはメニューです!
Posted by チュン at
10:00
│Comments(0)